仕様と施工
シート防水工法の仕様
一般社団法人 日本建築学会「JASS8 防水工事」参考仕様(2014年版)
参考資料 メンブレン防水層標準仕様以外で防水設計上参考となる仕様
部 位 | 平場(RC・PCa下地) (勾配1/50~1/20) |
平場(ALC下地) (勾配1/50~1/20) |
立上り(RC下地) |
工程-1 | プライマー塗り [0.2 kg/m2] |
プライマー塗り [0.3 kg/m2] |
プライマー塗り [0.2 kg/m2] |
工程-2 | 接着剤塗り 下地[0.25 kg/m2] シート[0.15 kg/m2] |
ALC長・短辺接合部 に絶縁テープ張付け (幅50mm程度) |
接着剤塗り 下地[0.25 kg/m2] シート[0.15 kg/m2] |
工程-3 | 非加硫ゴム系シート 張付け |
接着剤塗り 下地[0.25 kg/m2] シート[0.15 kg/m2] |
非加硫ゴム系シート 張付け |
工程-4 | - | 非加硫ゴム系シート 張付け |
- |
保護・仕上げ | 仕上塗料 | 仕上塗料 | 仕上塗料 |
工程-1 | 仕上塗料塗り | 仕上塗料塗り | 仕上塗料塗り |
[ RC:現場打ち鉄筋コンクリート、PCa:プレキャスト鉄筋コンクリート部材、ALC:ALCパネル]
- [注](1)
- 立上りの下地をプレキャスト鉄筋コンクリート部材またはALCパネルとする場合は、スラブと一体
となる構造形式のものとする。目地部の処理および増張りは、特記による。 - (2)
- 使用する非加硫ゴム系シートの種別は均質シートとし、その厚さは特記のない場合は2.0mmとする。
- (3)
- 出入隅角はシートの張付け前に、非加硫ゴム系シートの増張りを行う。
- (4)
- ALCパネル下地の工程-2では、さらに短辺接合部に幅120mm程度の非加硫ゴム系シートを増張り
する。 - (5)
- 断熱材を使用する場合は、シート張付けに先立ち断熱材用接着剤を用いて断熱材を張り付ける。
なお、ALCパネル下地の場合は、工程-2を省略する。 - (6)
- 防水層の立上りおよび立下り末端部は、押え金物で固定し不定形シール材を用いて処理する。
- (7)
- 平場に脱気装置を設置する場合は、特記による。
- (8)
- 仕上塗料の材質・色および塗布量は、特記による。
- (9)
- 裏面にあらかじめ粘着層を積層または接着剤を塗布したシートを用いる場合の、接着剤は、下地面のみに塗布し、使用量は0.25kg/m2程度とする。
部 位 | 平場(RC・PCa下地) (勾配1/50~1/20) |
立上り(RC下地) | |
工程-1 | プライマー塗り [0.2 kg/m2] |
プライマー塗り [0.2 kg/m2] |
|
工程-2 | 接着剤塗り [0.4 kg/m2] |
接着剤塗り [0.4 kg/m2] |
|
工程-3 | 通気層付加硫ゴム系シートまたは 塩化ビニル樹脂系シートの張付け |
通気層付加硫ゴム系シートまたは 塩化ビニル樹脂系シートの張付け |
|
保護・仕上げ | 仕上塗料 | 仕上塗料 | |
工程-1 | 仕上塗料塗り | 仕上塗料塗り |
[ RC :現場打ち鉄筋コンクリート、 PCa :プレキャスト鉄筋コンクリート部材]
- [注](1)
- 立上りの下地をプレキャスト鉄筋コンクリート部材とする場合は、スラブと一体となる構造形式のものとする。目地部の処理および増張りは、特記による。
- (2)
- 使用する合成高分子系シートの種別は均質または複合シートとし、その厚さは特記のない場合は、加硫ゴム系シートは1.2mm、塩化ビニル樹脂系シートは1.5mmとする。
- (3)
- 塩化ビニル樹脂系シートの場合、プライマー塗りは行わない。
- (4)
- 出入隅角は、加硫ゴム系シートの場合は、シートの張付けに先立ち、非加硫ゴム系シートの増張りを行い、塩化ビニル樹脂系シートの場合は、シートの張付け後に成形役物を張り付け、その端部は、液状シール材を用いて処理する。
- (5)
- 防水層の立上りおよび立下り末端部は、押え金物または固定金具で固定し、不定形シール材を用いて処理する。
- (6)
- 脱気装置は、特記による。
- (7)
- 塗装仕上げの材質・色および塗布量は、特記による。ただし着色した加硫ゴム系シートおよび塩化ビニル樹脂系シートの場合は、塗装仕上げは行わない。
部 位 | 平場(RC下地) (勾配1/50~1/20) |
立上り(RC下地) | |||||||
工程-1 | プライマー塗り [0.3kg/m2] |
プライマー塗り [0.3kg/m2] |
|||||||
工程-2 | ポリマーセメントペースト塗り [5.0kg/m2] |
ポリマーセメントペースト塗り [5.0kg/m2] |
|||||||
工程-3 | エチレン酢酸ビニル樹脂系 シート張付け |
エチレン酢酸ビニル樹脂系 シート張付け |
|||||||
保護・仕上げ | 現場打ち コンクリート |
コンクリート平板類 | モルタル | 断熱工法 | ポリマーセメントモルタル | モルタル | 乾式工法 | ||
工程-1 | ポリマーセメント モルタル塗り [7.0kg/m2] |
断熱材のポリマーセメントモルタルによる張付け | ポリマーセメントモルタル塗り [7.0kg/m2] |
モルタル塗り | 乾式工法は特記による | ||||
工程-2 | 絶縁用シートの敷込み | コンクリート平板類の敷設は特記による | 目地材の設置 | コーナークッション材(成形緩衝材)の設置 | - | - | - | ||
工程-3 | コーナークッション材(成形緩衝材)の設置 | モルタル塗り | 目地材の設置 | コンクリート平板類の敷設は特記による | - | - | - | ||
工程-4 | 目地材の設置 | - | 溶接金網の設置 | - | - | - | - | ||
工程-5 | 溶接金網の設置 | - | コンクリート打設 | - | - | - | - | ||
工程-6 | コンクリート打設 | - | - | - | - | - | - |
[ RC:現場打ち鉄筋コンクリート]
- [注](1)
- 使用するシートの厚さは、特記のない場合は1.0mmとする。
- (2)
- 出入隅角は、シートの張付けに先立ち成形役物または増張りシートを張り付ける。
- (3)
- 防水層の立上りおよび立下りの末端部は、押え金物を使用せず、ポリマーセメントペーストで処理する。
- (4)
- 現場打ちコンクリートおよびモルタルの厚さは、特記による。
部 位 | 平場(金属下地) |
立上り |
|
工程-1 | 断熱材の敷き並べ | - | |
工程-2 | 塩化ビニル樹脂系シートまたは熱可塑性エラストマー系シートの固定金具による固定 | 塩化ビニル樹脂系シートまたは熱可塑性エラストマー系シートの固定金具による固定 | |
保護・仕上げ | なし | なし | |
工程-1 | - | - |
- [注](1)
- 適用する金属下地は、屋根30分耐火構造大臣認定品とし、その厚さは、1.0mm以上のデッキ鋼製床板およびフラットデッキ板とする。
- (2)
- 使用する合成高分子系シートの種別は均質または複合シートとし、その厚さは特記のない場合は、塩化ビニル樹脂系シートはl.5 mm、熱可塑性エラストマ一系シートは1.2mmとする。
- (3)
- 立上りおよび立下りを接着工法とする場合は、特記による。立上りを接着仕様とする場合は、プライマ一(0.3kg/m2)および接着剤塗布量(0.4kg/m2)とする。ただし、塩化ビニル樹脂系シートの場合,プライマー塗りは行わない。なお、立上りを断熱仕様とする場合は、特記とする。
- (4)
- 出入隅角はシートの張付け後に成形役物を張り付け、その端部は、液状シール材を用いて処理する。
- (5)
- 断熱工法の場合、シートの固定に先立ち断熱材を固定する。
(ⅰ)塩化ビニル樹脂系シートの場合、断熱材の表面に可塑剤移行防止層がない場合は、断熱材の上に可塑剤移行防止用シートを敷き並べる。
(ⅱ)断熱材の材質は、ボリスチレンフォーム、フェノールフォームまたは硬質ポリウレタンフォームとし、その厚さは、特記による。
(ⅲ)断熱材の敷き並べおよび固定方法は、特記による。 - (6)
- 防水層の立上りおよび立下りの末端部は、押え金物または国定金具で固定し、不定形シール材を用いて処理する。
- (7)
- 脱気装置の設置および種類は、特記による。
部 位 | 平場(RC・PCa下地) (勾配1/50~1/20) |
立上り(RC下地) |
工程-1 | 熱可塑性エラストマー系シートの 固定金具による固定 |
熱可塑性エラストマー系シートの 固定金具による固定 |
保護・仕上げ | なし | なし |
工程-1 | - | - |
[ RC :現場打ち鉄筋コンクリート、 PCa :プレキャスト鉄筋コンクリート部材]
- [注](1)
- 立上りの下地をプレキャスト鉄筋コンクリート部材とする場合は、スラブと一体となる構造形式のものとする。目地部の処理および増張りは、特記による。
- (2)
- 使用するシートの厚さは、特記のない場合は 1.2mmとする。
- (3)
- 出入隅角は、シート施工後、成形役物を張り付け、その端部は、液状シール材を用いて処理する。
- (4)
- 立上りおよび立下りを接着工法とする場合は、 特記による。
- (5)
- 防水層の立上りおよび立下りの末端部は、押え金物または固定金具で固定し、不定形シール材を用いて処理する.
- (6)
- ALCパネルへの適用は、特記による。
部 位 | 平場(RC・PCa下地) (勾配1/50~1/20) |
立上り(RC下地) |
工程-1 | 断熱材の敷き並べ | 熱可塑性エラストマー系 シートの固定金具による固定 |
工程-2 | 熱可塑性エラストマー系 シートの固定金具による固定 |
- |
保護・仕上げ | なし | なし |
工程-1 | - | - |
[ RC :現場打ち鉄筋コンクリート、 PCa :プレキャスト鉄筋コンクリート部材]
- [注](1)
- 立上りの下地をプレキャスト鉄筋コンクリート部材とする場合は、スラブと一体となる構造形式のものとする。目地部の処理および増張りは、特記による。
- (2)
- 使用するシートの厚さは。特記のない場合は1.2mmとする。
- (3)
- 出入隅角は、シート施工後、成形役物を張り付け、 その端部は、液状シール材を用いて処理する。
- (4)
- 立上りおよび立下りを接着工法とする場合は、特記による。
- (5)
- 防水層の立上りおよび立下りの末端部は、押え金物または固定金具で固定し、不定形シール材を用いて処理する。
- (6)
- ALCパネル下地への適用は、特記による。
- (7)
- 断熱材の固定方法は、防水材製造所の指定による。
- (8)
- 断熱材の材質は、ポリスチレンフォームまたは硬質ウレタンフォームとし、厚さは特記による。
- (9)
- 「エネルギーの使用の合理化に関する建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準」(平成25年経済産業省・国土交通省告示1号)の別表4に定められた地域1、地域2、地域3および地域4においては、工程-1「断熱材の敷き並べ」に先立ち、防湿用フィルムを敷き並べる。