仕様と施工
シート防水工法の施工手順
接着工法
1.下地清掃
- 下地の乾燥を確認する。
- 下地との接着を阻害する砂や塵埃、レイタンス、油脂類などを除去、清掃する。

2.プライマーの塗布
- 下地との接着力を高めるために、プライマーを下地に十分浸透させながら、均一に塗布する。

3.役物まわりの処理
- ルーフドレンや出・入り隅角、配管まわりなどの役物には、増し張り用シートを張り付ける。

4.接着剤の塗布
- 接着剤は撹拌後、下地面およびシート裏面に均一に塗布する。
- 接着剤は、適正な乾燥時間をとる(指触乾燥)。

5.ルーフィングシートの張り付け
- シートの割付後、シートにしわや空気が入らないよう、水下から張り上げる。
- 張り付け後、ローラーで十分に転圧する。

6.シートの接合部と立上り端末部の処理
- 接合幅は100mm以上(テープ状シール材を挿入することがある)。
- 張り合わせ後、ローラーで十分に転圧する。
- 端末部は押さえ金物などで固定し、不定形シール材でシールする。

7.仕上げ材の塗布
- シートの張り付け完了後、防水層の外観や機能を再チェックする。
- 仕上げ材は撹拌後、塗りムラが出来ないよう刷毛やスプレーで均一に塗布する。
